2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Marillion

charlie432さんのブログ「徒然」にMarillionの"Brave"の記事が!!! 超名盤とある通りの超名盤です。 96年のライブ盤。 Disc2にBraveが収められている。 そして、こちらが02年のBrave再演コンサートから。 Theme's ParkでFishの事をメインに書いているから…

5/29/09

お馴染みTheme's Parkの月一更新です。 今回少なめ。心なしか、ちょっと惰性で書いているような気になってきた。ダメダメ。書くのが目的じゃないんだよな、これ。ホントは。感じたことを書いているだけの感想文なんんだから、「書く」のが在りき、では本末転…

Magma来日公演

Magma来日公演初日見てきました。 今回の来日メンバーはこちら。 Christian Vander (drums,vo) Stella Vander (vo,percussion) Isabelle Feuillebois (vo) Hervé Aknin (vo) Bruno Ruder (piano, clavier) Benoit Alziary (vibraphone, piano) James Mac Gaw…

Strawbs "Concert Classics Volume 6"

Concert Classics Vol.6 ('99) Dave Cousins; Vocals, Acoustic Guitar Dave Lambert; Vocals, Electric & Acoustic Guitar Chas Cronk; Bass, Acoustic Guitar, Vocals Tony Fernadez; Drums, Bells, Tambourine, Tympani Andy Richards; Keyboards 1 The L…

Babe Ruth "Que Pasa"

ここに少しばかりBabe Ruthについて書いてある。 [ロック雑感:プログレってナニ?]Peter Banks / Flash - Food for Thoughts、Candy for Ears もう1年近いねぇ〜。 ここに書いてあるように、この時はダウンロード販売オンリーだった。 だった…けど! 目出度…

Rick Wakeman "The Six Wives of Henry VIII" Live at Hampton Court Palace, May 2009

featuring The English Rock Ensemble The English Chamber Choir The Orchestra Europa Narrated by Brian Blessed CD1 1 Tudorture (14:02)(最後の5分程度がナレーション) 2 Catherine of Aragon (9:39)(最後の4分程度がナレーション) 3 Kathryn Howar…

Tales from Yesterday

Magna Cartaって確か89年に設立されたレーベルだと記憶している。 そんな時代に「らしい」CDをリリースしてきた。 「らしい」というのはアメリカのレーベルであり、Mike VarneyのShrapnelのサブ・レーベルとして出発した、という所。 そんなMagna Cartaが手…

Bad Company / Mott the Hoople

Mick Ralphs、そんなに働いて大丈夫か? 今度のBad CompanyのリユニオンはちゃんとMick Ralphsがいる。 Bad Company こちらは6月に全米を回るツアー。 ベースはこちら。Paul Rodgersのソロ・ツアーに出た事があるみたいですね。 LynnSorensen.com セカンド・…

No-Man "Wherever There is Light"

Carl Gloverのジャケットが印象的なNo-Manのシングル。 この中のジャケットの方にも東京の夜景が2点収められているけど、赤羽橋や東京プリンスが見えるんで、「あぁ、東京タワーから撮ったんだな」って。 昔、麻布十番で働いていた時、浜松町から十番までよ…

Dream Theater "Stargazer"

こちらがカヴァーだそうです。 シングル出すのかね? あ、今、iTunes USで聴けるそうです。 考えてみると、Dream Theaterってカヴァーは多くても、スタジオ録音がないよね。 そういう意味ではこのカヴァー集、ちょっと注目かも。 スタジオならではの、っての…

The Flower Kings Drummers

Goran Edmanのサイトを見ていたらVindictivの2ndが完成、というニュースが出ていた。 で、今回はドラムがZoltan Csorszだそうで。。。こんなのを見つけた。 見たことのある人だなぁ、と思ったら、やっぱりJonas Reingoldスタジオ。 Zoltan Csorsz、因みに2代…

Judy Dyble

Judy Dybleの"Talking with Strangers"のプレ・オーダーがBurning Shedにて始まりました。 1. Neverknowing (1.51) 2. Jazzbirds (3.16) 3. C'est La Vie (4.21) 4. Talking With Strangers (3.34) 5. Dreamtime (4.25) 6. Grey October Day (6.28) 7. Harps…

Secret Green

Francis LickerishからSecret Greenのアルバムが届きました。 To Wake the King 1 Prelude (4:54) i) Sunrise ii) Avalon iii) Red Hall 2 Ecchoing Green (10:33) 3 On Merlin's Ground (7:29) 4 Tom O'Bedlam (8:29) 5 Guinevere Suite (Five Courtly Danc…

The Sensational Alex Harvey Band/ Fish

The Sensational Alex Harvey Bandはその名の通りAlex Harveyをシンガーに据えたバンド。 Alex Harveyその人は60年代半ばからソウル・シンガーとして活躍をしていた。 そのAlex HarveyがTear Gasと合流。 The Sensational Alex Harvey Bandとなる。 メンバー…

ELP再結成

>Dear Friends,> It is with much regret that I have to announce that due to past right > hand injuries the resulting nerve damage and dystonic factor has made > it unable for me to play the keyboards to the high standard I have > always set…

Rhys Marsh and the Autumn Ghost "The Fragile State of Inbetween"

Porcupine TreeやNo-Man、及びTim Bowness周辺をチェックしているむきは、White WillowのJacob Holm-Lupoのプロジェクト The Opium Cartelの"Night Blooms"は既にチェック済みだと思います。 The Opium Cartel Myspace Tim BownessはEnoのカヴァー"By This R…

The Pink Floyd Encyclopedia

本書は98年に出版されたVernon Fitch編纂による「The Pink Floyd百科事典」。 アルファベット順にPink Floyd関連の事項が書いてある、というもの。 もう10年以上も前の本だけど、Pink Floyd本体に進展があまりないから十分今でも通用してしまう。 ファンとし…

Phenomena III "Innervision"

1 Rock House 2 Banzi 3 What about Love 4 Into the Fire 5 A Whole Lot of Love 6 Secret of Love 7 If You Want to Rock 8 How Much Do You Love Me 9 Shape It Up 10 Rock My Soul ハードロックファンには元Mama's BoysのKeith Murrellがリードを取った…

Yes "Symphonic Live" / Tom Brislin

Disc 1 1 Overture 2 Close to the Edge 3 Long Distance Runaround 4 Don't Go 5 In the Presence Of 6 The Gates of Delirium 7 Steve Howe Guitar Solo Disc 2 1 Starship trooper 2 Magnification 3 And You and I 4 Ritual 5 I've Seen All Good People…

Nektar "Fortyfied"

新しくスキャンするのも面倒だったので、使い回し。 Nektarの"Fortyfied"届きました。 Roye Albrightonからのサンキュー・レターが同封されてました。 何かこういうの良いですよね。