2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8/30

今回のhttp://theme.hp.infoseek.co.jp/の更新です。 今回は、ピロシキ、じゃなかった、風呂敷をまた広げて、好き勝手やってみたので、また、変なセレクションになってます。仕方ないよねぇ。好きなんだから。 David Cross Section David Cross "Memos from …

The Road Back Home by The Flower Kings

"Cosmic Lover" Hasse FrobergのヴォーカルとRoine Stoltがシンセを足している。シンセとギターを整理して、リズムが浮き出るようにミックスしてある。 "A King's Prayer" 今までチャリティーアルバムなど("Song for Luca"と"After the Storm")でも別バー…

Sharing the Wes: John Wesley

Porcupine Treeのツアー要員以上の働きをしているJohn Wesleyですが、この程、"Sharing the Wes"というサービスを始めました。 John Wesleyのmyspaceの区画でフリーダウンロードを置いて、好きなだけ落としてくれ、との事。 もしも気に入ったら、寄付という…

The Band Plays On; John Mayer

今、私の周囲では、コイツが非常に熱い。 まずは、このギターの音。 良くない? そしたら、このボウズが大化けしたんだ。 Tsunami Aidは記憶に新しいと思う。 このトリオ。後ろに控えるのはSteve Jordan(ds)とPino Palladino(b)という超ベテラン。 この…

Pink Floydの流II

PP Arnoldの名前を出しておいて、放っておくのはいけないよな。 さて、PP Arnold。幾つか紹介してみよう。こんな人です。 ドが付く有名曲かな。 これもね。Steve Marriott、格好良いなぁ。 おまけ。 女性ヴォーカルということで。 こちらは、今度、Theme's P…

Pink Floydの流

泣く子も黙る、プログレ名盤、Atom Heart Mother。和名「原子心母」。 凄いな、このタイトル。 さて、この日本盤の帯に「ピンク・フロイドの道はプログレシッブ・ロックの道なり」と書いてあったのが、 日本で初めてプログレシッブ・ロックなる言葉が出てき…

温故知新が許されないジャンル?

それはプログレ…。そんな気がする。 勿論、所謂70年代、プログレ創成期、名盤は沢山あったさ。 それは、でも、ロック全般そうだよね。 でもね…よ〜く考えてみよう。 ロックが好きです!って入るとしよう。 みんながみんな、Led Zeppelin、Deep Purple、Free…

Queensryche;困惑

まだ市場にLPが出回っていた頃。 メタルファンの間でも、「やっぱLPでしょ」という声は強かった。 CDの登場により、旧譜の再発がドンドン進み(それは今の紙ジャケの比ではなかったはず)、お値段もそれなりのラインナップでロックファンは嬉しい悲鳴をあち…

Genesisの変

さて、Genesisだ。一番分かりやすい例から行こう。 もう、このアルバムに尽きるでしょ。 色々な意味でGenesisの集大成的な扱いをされる名盤"The Lamb Lies Down on Broadway"。 この曲が、そのまんまR&Bなのは、特にマニアでなくても一耳瞭然。 これ、60年代…

序章

プログレって何だろうねぇ??? 初めて会った人に「どんな音楽が好きなんですか?」と聞かれて 「プログレ」って答える人っているのかいないのか…よく知らないけど。 まぁ、答えたとしよう。 当然、知らない人からは「それナニ?」って来る。 まだ、例えば…

Cream再結成の功罪

そりゃ、もう色々と複雑なわけですよ、私も。 音は聴いた。映像は未見。ちょいとネットなどであちこちでは見た。 音を聴いて、やっぱり、私は残念だった。 Eric Claptonファンの方には、「映像を見たら、絶対に違うから」と言われたけど…。 違う。 それはな…